アクアワールド大洗水族館は、子供から大人まで楽しめるお勧めスポットです。とても楽しめるので是非楽しんでみて下さい♪
アクアワールド大洗水族館は茨城県東茨城郡大洗町にあり、都会からのアクセスも良くてお勧めですよ^^
アクアワールド大洗水族館は、
- イルカのショー
- 餌付けショー
- ペンギンショー
など、子供も大喜びのイベントを沢山行っています^^
アクアワールド大洗水族館に実際行きたい!と思っていても、周辺状況や駐車場情報などとにかく気になることだらけですよね!!
混雑していてトイレに困ったりと不安がいっぱいですもんね!
そこで今回は、アクアワールド大洗水族館の
- 混雑状況
- アクセス方法
- 割引券
- 駐車場情報
などの実際に行ったときに役に立つ情報やお得な情報をご紹介していきますね♪
是非参考にして下さい^^
アクアワールド大洗水族館の気になる混雑状況は?

アクアワールド大洗水族館にいざ行こうとして、現地について困るのが混雑状況などだと思います。
実際行くのと、想像するのじゃ違いますし子供達がトイレに困ったり、駐車場が満車で最悪、車が置けないなんて状況になるかもしれません。
それに、人が多かったりすると待ち時間などが発生したりして、なかなか計画通りなんて行かないです。
皆さん思っているのは、できるだけ人が少ない時間や時期に遊びに行きたいのが本音ですよね?
さて、アクアワールド大洗水族館が混雑する時期はとしては、どうなっているのでしょうか?
アクアワールド大洗水族館が混雑する時期は、平日よりも土日祝日が混雑しています。
時間帯としては11時~16時あたりに人が集中して混雑しやすいようです。
アクアワールド大洗水族館は、ゴールデンウィークやお盆などの大型連休は、人が沢山訪れて混雑しているので覚悟が必要です。
避けておきたい連休などをまとめてみたので参考にして下さい^^
避けておきたい大型連休
- 春休み:3月下旬~4月上旬
- ゴールデンウィーク:5月上旬
- 夏休み:7月下旬~8月下旬
- お盆休み:8月13日~8月16日前後
- シルバーウィーク:9月中旬
- 年末年始:12月下旬~1月上旬(特にクリスマス前後)
- 3連休の1日目、2日目
- 各県民の日
子供の学校の休みなどに合わせて動くとなれば、平日なのに土日祝日並みに混みますしかなりの覚悟が必要ですので注意してください。
他には春休みやゴールデンウィーク夏休みの土日、お盆や3連休の初日や2日目になると学校や会社が休みなので最も人が集まるといってもいいでしょう。
特に、夏場は空調が効いているという事もあり大変混雑します。夏場には、目で見て涼しいところが大変人気になりますもんね♪
待ち時間や観覧時間が普段より長くなってきてしまうので、どうしてもこの時期しか行けない人は開園直後や混雑が緩和され始める15時以降に行くといいですよ^^
もし、混雑時に回るようなことが発生したら一度休憩して回ると良いかもしれません^^
混雑状況についてお伝えしましたが、「混雑って何が混雑するの?」と思っているのではないでしょうか?
アクアワールド大洗水族館で混雑する場所は、
- 駐車場
- チケット売り場
- レストン
- ショー会場
- 水族館探検ツアー
になります。特に駐車場は混雑するので早めに到着するようにしましょう。
それでは、詳しく見ていきましょう!
駐車場
バスなども出ていますが、アクアワールド大洗水族館で遊ぶ人は車で遊びに来る方が圧倒的に多く、土日祝日や大型連休になると周辺道路が混雑しますので注意しましょう。
詳しくは後程お伝えしますね♪
チケット売り場
何もない平日なら問題なく購入することが出来るのですが、土日祝日や大型連休になるとチケット購入するだけでも列に並ばなければいけません、最悪15分~20分ほどかかることがあり時間を消費してしまいます。
ちなみに、大洗水族館の入場チケットは前売り券が販売されているので、事前に購入しておけばスムーズに入場して真っ先に見ることが出来るのでお勧めです♪
レストラン
レストランの利用者は、お昼時は多くの人が利用して待ち時間が発生してしまいます。なのでレストランをご利用する際には11時ごろから利用しましょう!
早めに利用することにより、飲食スペースを確保することが出来ますよ^^
ショー会場
ここ、大洗水族館では大変人気のイベントとなっている為覚悟が必要になります。
通常営業時ならば混雑することなく楽しめますが、土日祝日や大型連休になると並ぶ列が長くなり、最悪立ち見になることもあるので注意してください!
ショー会場へは、早めに並ぶことが必要になっていきます。遅くても30分前には並ぶようにしておきましょう!
別に、ショー会場で直接見るのは人が多いし暑いからいいや!と思う方は、入り口付近にイルカの水槽があるのでそこでもショーを見ることが出来るのでお勧めですよ♪
モニター越しですが、水槽の中で泳いでいるイルカは見ごたえがあります!
冷暖房完備なので楽したい方におすすめです^^
水族館探検ツアー
「水族館探検ツアー」は、子供たちに大人気のツアーになります。早い段階でいっぱいになってしまうのでこのツアーに参加したい方は早めに並んでおきましょう。
予約はどこで行うの?
この「水族館探検ツアー」は予約制ではないのでご注意ください。
このツアーの参加条件は、整理券の配布になります。チケットの配布時間は8時35分~8時45分の10分間になります。
詳しくは下記にをご参照ください。
整理券配布場所 | 水族館入り口の自動扉前 |
---|---|
配布時間 | 開演前8:35~8:45(10分間) |
注意事項 | 1人1人受け取ること (代表者のみで参加人数分は受け取り不可) |
「水族館探検ツアー」の詳細は下記になります。
- 年齢制限なし
- 定員15 名:先着順
- 参加費:無料
- 開催時間:日に3回実施(10:40 13:00 15:00)
- 所有時間:50分
- ツアー詳細:水族館の裏側を体験できるバックヤードツアー普段では見れないのでかなりいい経験になります。
大洗水族館自体バックヤードには少し入れるようになっていますがツアーともなるとスタッフの意見や感想など現場の声を直接聞けるのでとてもお勧めなイベントになります。
ぜひ、お子さんとの思い出に行ってみては如何でしょうか?
混雑情報のまとめ!
- 平日よりも土日祝日、特に大型連休と被ると危険
- 11時~15時が混雑
- 駐車場、チケット売り場、レストラン、ショー会場に注意
- 大型連休時に行く場合は特に注意!
- 時間が取れる場合は平日に行くようにする
- チケットは前売り券で購入しておけば入場時に役に立つ
- レストランは早めに利用する
- ショー会場は並ぶので遅くても30分前には並んでおく
- イルカの水槽はイルカショー観覧の意外な穴場
大洗水族館はとてもお勧めスポットなので、マナーを守り可愛いお魚たちを見て楽しんでくださいね^^
夏休みアクアワールド大洗水族館が空いている時期は?
やはり、水族館は夏休みなど比較的暖かい時期にご家族で行きたいものですよね!
夏休み期間中にどうしても行きたい方は、
- 7月中旬~7月下旬の間
- 梅雨の時期
- 夏休みの平日(お盆以外)
夏休みにどこか涼しいところで、ゆっくりご家族で楽しみたい方にお勧めです。
アクアワールド大洗水族館の駐車場情報は?
アクアワールド大洗水族館には、電車やバスを乗り継いでも行けますが圧倒的に車で行く方が多いです。
車は便利ですもんね^^
実際に行かれる方の不安要素としては駐車場情報ですよね。
駐車場入り口はこちらになります。混雑時には警備員が配備されているのでわかりやすいのです。

実際の混雑情報や到着の目安時間が気になる所ですが、詳しくお伝えする前に駐車場の基本的な情報から見ていきましょう^^
アクアワールド大洗水族館の場所や駐車場料金
【駐車台数】
アクアワールド大洗水族館:約750台
県営駐車場:約1,000台
【駐車料金】
アクアワールド大洗水族館:無料
県営駐車場:無料*夏休み期間は1日800円
【営業時間】
アクアワールド大洗水族館:8時~
県営駐車場:24時間
駐車場料金などはこのような感じになっています。

駐車場は、平日では特に問題なくスムーズに駐車できます。ただ、土日祝日や大型連休になると10時にはほぼ満車になっている為、早めに到着するようにしましょう。
大洗水族館に向かうルートは3種類あります。
- 水戸大洗ICから向かうルート
- ひたちなかICから向かうルート
- 水戸南ICから向かうルート
道路状況に関しては、土日祝日の11時~16時に行く方は十分に注意してください。
多くの車で混雑しているので早めに行動をして着くようにしましょう。
駐車場に到着する時間の目安
・通常営業の平日は、午前中までに到着するようにしましょう。
・土日祝日は、混雑し始める10時よりも早い時間に着くようにしましょう。
・大型連休時は、開園時間~10時間後までに到着するようにしましょう。
電車やバスを利用する
車での利用が多いのですが、駐車場状況などを考えるとやはり公共の交通機関で行こうという方もいるのではないでしょうか?
アクアワールド大洗水族は海の近くということもあり駅から少し離れたところにあります。
公共の交通機関で行くことも可能なのでアクセス方法などをご紹介しますね。
大洗水族館の最寄り駅は、2つになります。
- ひたちなか海浜鉄道湊線「那珂湊駅」
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」
になります。それぞれ見ていきましょう。
ひたちなか海浜鉄道湊線「那珂湊駅」
ひたちなか海浜鉄道湊線「那珂湊駅」をご利用の場合は、駅前のバス停で茨城交通バス50番の「茨大前営業所」に乗ってください。
こちらのバスですが、アクアワールド大洗水族館経由とそうでないバスがあるので注意してください。
時刻表に「ア」と記載されたバスの時刻に乗るようにしましょう。
- 所要時間:6分
- 料金:大人170円、子供90円
- バス本数:平日1時間に1~2本、土日祝日1時間0~1本
学校がお休みにならと運休になる可能性があるので、バスの時間や運行状況は茨城交通那珂湊営業所(電話:029-262-3181)に連絡をして確認しましょう。
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」の場合は、駅前のバス停「海遊号」というバスに乗ります。
ルートは2つあるので注意してください。
- アクアワールド・大洗
- 大洗サンビーチ
上記2つとなります。「アクアワールド・大洗」のバスに乗るようにしてください。「大洗サンビーチ」のバスに乗ると水族館へは行かないので注意が必要になります。
- 所要時間:15分
- 料金:大人100円、子供50円
- バス本数:1時間1本
「海遊号」の料金はとても安いのすが、お勧めなのが1日フリー乗車券になります。
フリー乗車券料金なんですが、往復料金と変わらないので驚きです。
- 大人200円
- 子供100円
となっており、フリー乗車券の購入特典が豪華なのでお伝えします。
- アクアワールド大洗水族館の入場料10%オフ
- 大洗マリンタワー、大洗わくわく科学館、幕末と明治の博物館の入館料割引
- 大洗ホテル内「カフェラウンジ」ドリンクメニュー割引
などがありお得です♪ぜひ、「海遊号」を乗車する予定がある方や1日大洗で観光したい方などにおすすめです。
是非、フリー乗車券をお勧めします。
アクアワールド大洗水族館の入場料金は?

アクアワールド大洗水族館の入場料金などは確認しましたか?
各料金は以下になっています。
【入園料】
大人:1.850円
小・中学生:930円
幼児:310円
料金が、少しでも浮けば良いなと思われている方もいるはずです!
前売り券などがあるのでチェックしていきましょう!
大人 | 1.850円→1.670円 |
---|---|
小中学生 | 930円→830円 |
幼児 | 310円→280円 |
なんと1割引きになるんですね♪ドリンク代が浮くと考えれば購入しておいて損は無いでしょう!
また、県民の日の割引も行っているので確認しておいてくださいね^^
茨城県民の日割引価格
大人 | 1.850円→930円 |
---|---|
小中学生 | 930円→460円 |
幼児 | 310円→無料 |
大人が半額になっているなんてもう、この日に行くしかないかもしれません・・・
ちなみに、茨城県民の方では無くても割引されるようなのでお得ですね♪ですが、当日はかなり混雑が予想されますのでご注意ください!
茨城県民の日は、11月13日になります!
是非チェックしていきましょう!!
アクアワールド大洗水族館の最新混雑情報は?
駐車場の混雑状況をリアルタイムで知りたい方は必見の情報です!
アクアワールド大洗水族館は公式のTwitterがあるので更新された情報を見ることができます。
【お知らせ】11月13日(水)12時55分現在,当館一般駐車場は満車に近い状態ではございますが,お帰りになるお車が増えてきましたので,空き次第順次ご案内しております。
本日の営業時間 9:00~17:00(最終入場16:00)— アクアワールド茨城県大洗水族館 (@aw_oarai) November 13, 2019
是非、フォローしておいてください^^
駐車場が混雑時には、他の観光で時間を潰し駐車場が空いたのならアクアワールド大洗水族館に向かうというプランも組めるのでおすすめですよ♪
まとめ
今回は、アクアワールド大洗水族館の混雑状況やアクセス方法と割引券や駐車場情報などお得な情報をお伝えしました。
県民の日がかなりお得なのが分かりましたね^^
3連休や大型連休中には、かなり混雑してしまうので、出来るだけ早めに行動して到着するようにしましょう。
おすすめスポットですので、楽しんでくださいね♪